HANA

 写真日記 憧れの四万十

平成20年6月4日撮る 高知県 四万十川 マスコミによる四万十川の清流イメージがいつの間にか 「憧れの四万十」となっていた所に、四国横断高速から いきなり、四万十川を見下ろすSAに寄ることできました。 このころは未だ、小雨パラツク四万十でした。 高…

 写真日記 タニウツギ2

平成20年5月27日撮る 大阪府高槻市 川久保渓谷2 今はタニウツギの絶好期。タニウツギは現地に行かないと、なかなか見ることできない。 名前の通り、清流の崖っぷちに薄ピンクの花が清楚。

 写真日記 ハナニガナ

平成20年5月27日撮る 大阪府高槻市 川久保渓谷2 朝から妙に涼しい。天候が下り坂。 今日は梅田まで、歯の3ケ月検診。歯磨きも面倒で、適当。 叱られに行くようなもの。 添付画像はハナニガナ 花弁が5つあれば、ニガナ。6つ以上あればハナニガナとい…

 写真日記 ナガサキアゲハ

平成20年5月27日撮る 大阪府高槻市 川久保渓谷2 18日(日)に引き続き、ジャケツイバラを追っ掛けて、 連続で川久保渓谷行き。執念のなせるワザ。 ピンクのカーネーションの蜜を追っ掛けて、ナガサキアゲハ がヒラリ、ヒラリと舞っている。意外とシ…

 写真日記 畝傍山・耳成山

平成20年5月25日撮る 奈良県 葛城古道 葛城山ケーブルから撮ったものです。 鯉のぼりは良いとして、大和三山を特定するのに 2時間かかってしまった。あってますよね??? 香具山が写ってないので一苦労。 結局、香具山は畝傍の後ろに隠れてると考えま…

 写真日記 畝傍・耳成・鯉のぼり

平成20年5月25日撮る 奈良県 葛城古道 今日は京都の高雄〜嵯峨野歩き。 何処の寺にも寄らないと思うけど、 随分歩くことになりそう。

 写真日記 畝傍・耳成・鯉のぼり

平成20年5月25日撮る 奈良県 葛城山 5月末に鯉のぼりも季節はずれ??? 異常気象が続くので、良いのでは。 画面背景の2つの山。右:畝傍、左:耳成 葛城山ケーブルから撮ったものです。 鯉のぼりは良いとして、大和三山を特定するのに 2時間かかっ…

 写真日記 雨に咲くシャクナゲ

平成20年5月25日撮る 奈良県 葛城山 25日の葛城山頂は濃霧と降雨。 濃霧の中で見つけたシャクナゲ。 濃霧で赤が、一層際だっていた。

 写真日記 雨に咲くフジ2

平成20年5月25日撮る 奈良県 葛城山 25日の葛城山頂は濃霧と降雨。それもかなりヒドイ。 満開の藤棚のフジが雨に打たれ、濃霧の中にぼ〜っと浮かび上がった。

 写真日記 ブラシの木

平成20年5月25日撮る 奈良県 葛城山 作日は雨降り。雨天決行の葛城登山。 後からは晴れるとの予報出てたけれど、葛城山頂は濃霧と降雨。 早々にケーブルで葛城山麓まで降りて、バスをパスして、山麓歩き。 下の葛城山麓は晴れ。下から見上げれば、葛城…

 写真日記 白いアヤメウラジロウツギ

平成20年5月24日撮る 奈良県明日香 アヤメにも白があるという。珍しい。間違い????

 写真日記 ウラジロウツギ

平成20年5月18日撮る 高槻市 川久保渓谷 昨日は、明日香の稲淵の棚田歩き。 未だ水張りなく、畑で土の掘り返しが実施されている状態。 明日の夕刻、稲淵で撮影会を予定。 田植え後の、田毎の夕日は望めそうにない。困ったな。 平成20年5月24日撮る…

 写真日記 コバノガマズとアオスジアゲハ

平成20年5月18日撮る 高槻市 川久保渓谷 コバノガマズミの蜜を吸うアオスジアゲハの羽のブルーに見ほれる.

 写真日記 タニギキョウの群落

平成20年5月18日撮る 高槻市 川久保渓谷 川久保渓谷を歩いていて、薄暗い杉林の臨床で、タニギキョウの群落を見つけた。 花が薄ムラサキんのため、異彩を放ってる。自然の不思議わ再認識。

 写真日記 サザンクロス

平成20年4月30日撮る 大阪市 長居植物園 昨日(20日)は自然大学から行く天王寺動物園の下見会。 新世界にありますので、当然、2度浸け禁止で有名な『串カツ店』も下見。 女性客の方が多いという有様。それに高い。 ただ15時から、満席状態。 人ご…

 写真日記 アヤメ

平成20年4月30日撮る 大阪市 長居植物園 長居植物園で見かけたアヤメ、しかしそこは植物園、 シベリア・アイリスと名札が出ていた。 日本のアヤメに比較して、スルドイ(精悍な)感じありました。

 写真日記 生杉原生ブナ林3

平成20年5月11日撮る 京都府高島市朽木 生杉 朽木2泊3日の最終日の午後、生杉のブナ林の中を抜け、見晴らしの良い林道を下るようになってから、やっと日の光が差し込むようになった。 日本の全てが杉林に植え替えられていく中、 やっとブナ林の保水効…

 写真日記 朽木のハンカチの木

レオさん(↓下コメント欄)からご要望受けました 『朽木のハンカチの木の画像』 ご参考に掲載。 じみ〜〜〜なので掲載してなかった。 でも咲くまでに、10年程かかり、花期も5月中なので 現物を見ることは難しいとのこと。 つねが見たのは、あいにくの曇り空…

 写真日記 朽木のヤマツツジ

平成20年5月10日撮る 京都府高島市朽木 2泊3日の朽木旅行、ほとんど雨の中。 おかげさまで、新緑が見事なまで、目にはいりました。

 写真日記 朽木興聖寺の散椿

平成20年5月11日撮る 京都府高島市朽木 生杉 前回↓の下の画像です。回遊式庭園の原型になっていて、そこに樹齢500年の椿の大木から、今盛んに、椿花が散っている。

 写真日記 朽木興聖寺の老ヤブ椿

平成20年5月11日撮る 京都府高島市朽木 生杉 高島市の朽木地区の興聖寺境内に、巨大な老ヤブツバキの大木がある。 丁度満開を過ぎ、落下椿が多く見られた。 この興聖寺の庭園は京都銀閣寺の庭園をもとに、1530年頃作られた。

 写真日記 生杉のオオブナ

平成20年5月11日撮る 京都府高島市朽木 生杉 高島市の生杉地区は日本最南端のブナの原生林が残されている。 しかしオオブナと言える樹齢300〜400年のブナの大木は数えるほど。 オオブナを見上げてると、生きてるがごとくにそびえてる。 気分が伸…

 写真日記 ブナ林のイワカガミ

平成20年5月11日撮る 京都府高島市朽木 生杉 昨夕、朽木から帰宅し、今まで「喰ちゃ寝」 の繰り返し、やっと復活。 朽木、寒かったですね、強い風に冷たい雨。 溢れる新緑に満ち溢れた景観にもかかわらず、出にくい。 画像撮りの面からも、青空が欲しか…

 写真日記 ショウジョ袴の群生地

平成20年5月2日撮る 大阪府 葛城山 葛城山頂に、カタクリの群生地、ショウジョ袴の群生地があるというので行ってみる。 山頂のつつじの大群生地がは見に行ったことある。しかしカタクリの群生地、 ショウジョ袴の群生地の方はまったく知らなかった。 1…

 写真日記 モッコウバラ

平成20年4月30日撮る 大阪市 天王寺公園 「風薫る五月」とは、良く言ったもので、 気持ちの良い青空晴天が続いてる。 散髪行き損ねたので、今日は作業所に行って散髪。 連休明けにて、誰の考えも一緒。 散髪屋さん満員。

 写真日記 ヒメケマンソウ

平成20年4月30日撮る 大阪市 天王寺公園 堺市水道局のツツジ見学後、天王寺公園に行く。 公園内で偶然、野草展覧会をやってた。 この日は天候悪く、コンデジしか持って行かなかったので、 撮れた画像はこの「ヒメケマンソウ」のみ。 ヒメケマンソウ:ケ…

 写真日記 岩船寺のシャクヤク

平成20年4月28日撮る 京都府 当尾の里 今日は子供の日、珍しく天気悪く今にも雨降りそう。 奈良でのイベント予定あれど、孫達がくるというので、朝から大掃除。 でも未だ来たらず、静かそのもの。 画像は岩船寺のシャクヤク。ここだけ光って見えるたか…

 写真日記 紫モクレン

平成20年4月28日撮る 京都府 当尾の里 岩船寺で見つけた紫モクレン。 まだ幼木みたい。しかし山中で見る紫モクレンは 緑葉の中で異彩をはなって、妖艶。

 写真日記 クルメツツジ

平成20年4月22日撮る 大阪市 長居植物園

 写真日記 植物園のポピー

平成20年4月22日撮る 大阪市 長居植物園 風薫る5月だ。ちょっと気が重くなってる。 自然大で、余りに多くの部活に申し込み、身動き取れなくなってきた。 てか、未だに、教えると言うことに大きな負担を感じる。 「共に勉強する」ということでありたい…