2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

  ドングリ探し

自然大学でどんぐりが必要になりました。 長居植物園でドングリ探し。 探す時には、見つからない。長居公園にも拡大したけれど、デカイの3個のみ。各種数個欲しかった。 歩きクタビレ。以外に無い物ですね。

写真日記 生駒山頂のホトケノザ

平成19年5月27日(日)撮る 東大阪市荒本 大阪府立図書館 ホトケノザ、どこにでもあるけど、生駒山頂で見ると なんと神々しいことか。(^_-) ホトケノザはどうして、山登りしたのでしょう、不思議。

写真日記 白いシモツケソウ

平成19年5月27日(日)撮る 東大阪市荒本 大阪府立図書館 白いシモツケソウがツツジを背景に際だっていた。もうシモツケソウの時期。 不思議とシモツケソウとホタルがイメージとして繋がる。 もうホタルの時期が近いことがわかる。

 日記忘れ

昨日は、歯医者で前歯をきられてしまうというショックとズボンの胴回り修正と部活の画像編集 が重なり、すっかり日記忘れ。気づいたころには、夕刻になっていた。 それでも、まだまだまだ作業途中。(^_^;)(^_^;)重なる時は不思議と重なる。

 お裁縫

晩酌の成果は、しっかり腹周りに着く。山盛り野菜たっぷり、上にほんの少しの刺身載ってるようなサラダを自分で創って、ブランディーの番茶割りの晩酌。しかし効果テキメン、ズボンの腹周りが合わなくなる。 そこで、お裁縫。つねチのミシンが、ややこしい。…

写真日記 緑化植物園の正面花壇

平成19年5月23日(水)撮る 大阪市服部 都市緑化植物園 圧倒的水量の滝を背に、季節の花が盛りつけられてる。 都市緑化植物園の正面にふさわしい、都市ならではの飾り付けである。

 生駒山で遭難?

旧の阪奈国道を下っていました。 途中に、遙か下の沢に降りるしっかりした手すり付きの階段がありました。だらだら下りの旧国道より、ず〜とショートカットになりそうな、沢下り。 下っていくと、デカイ砂防ダムに出た。もう後戻りできない。砂防ダムをよじ…

写真日記 クレオメ?のダンス

平成19年5月23日(水)撮る 大阪市服部 都市緑化植物園 昨日に引き続き、名前不明の花。でもトゲトゲからクレオメと検討付けました。 あってるかな?

写真日記 花火花

平成19年5月23日(水)撮る 大阪市服部 都市緑化植物園 植物園だけど、かなりの展示植物に名札立ってない。 園芸品種とは思うけど、名前わかりませんでした。_(._.)_ メリゴーランド、花火、水車などに似てる。

 雨降りしきる奈良

雨降りしきる奈良歩き。目的は入江泰吉記念写真美術館に行くこと。 奈良町の一番外れにあった。しかし、雨降りしきる奈良。 もちろん、雨対策は充分。それでも、濡れてしまう、雨降りしきる奈良です。

写真日記 リビングストン・デージー

平成19年5月12日(土)撮る 京都北山・府立植物園 蛍光色で目立つ。太陽光受けて光ってる。うまく輝く光撮りきれない。

 昼寝まで消化

昼寝から起きてきたところ。バウンド・テニスは、運動量少なく、たいした負荷にはならない。 体に負荷かけるのも難しい。加重だと継続不可能、あまいと、かえってダラケル。

 部活の掛け持ち

今日も1日、暑そう。でも次ぎ2つの掛け持ち。 体力、持つかしら? 間の、昼寝だけが楽しみ。(^O^)(^O^) 1)今日はAMのバウンド・テニス。(軟式テニスの小型版) 2)夜はフリーテニス。(卓球の大型版)

写真日記 ルリジサ2

平成19年5月23日(水)撮る 大阪市服部 都市緑化植物園 昨日と同じ品種のルリジサですが、 こちらの画像は、服部都市化植物園の ルリジサです。 ルリジサに関しては、京都府立植物園より、コチラの方がルリが鮮明。(^_-)

 自然大学

今日は自然大学の特別講義日。植物の長期観察法。 ノウハウがあるのだろうか。?

写真日記 ルリジサ

平成19年5月12日(土)撮る 京都北山・府立植物園 ルリ色の花が美しい。西ヨーロッパでは、お茶に浮かべると書かれていたような。?

写真日記 セッコク2

平成19年5月12日(土)撮る 京都北山・府立植物園 京都府立植物園でセッコク展開いていました。 それこそ、丹誠込めた作品と一目でわかる可憐なセッコクが並んでた。 おもいっきり、世話するのに時間かかりそう。

 シニア自然大學

広報委員会の初飲み会、終わりました。14名の出席者、1名欠けたみたい。 我が儘放題の一団でした。ご苦労様、ご苦労さま。好きなお酒とはいえ、我が儘放題の14名、ご苦労さまでした。

写真日記 京都・太田の沢の杜若1

平成19年5月12日(土)撮る 京都・北山・太田の沢 五月晴れ、暑くなりそうな今日、部活のシニア自然大學が1日中、夜まで、飲み会が設定さててる。 今日の飲み会は、義理の気進まぬ飲み会。シニア自然大學の、広報委員会の飲み会である。早く終わると思…

 スウイーツ

大阪府立図書館は、東大阪市役所の前、地下鉄中央線の続き、荒本にある。 荒本にはスウイーツで有名な、Patisserie Ryocoがある。額入りの展示写真をもったまま、先ずPatisserie Ryocoの店に向かった。 広い道路にまで溢れた人の列。すでに30名は並んでる…

 写真展示

art

22日(火)〜27(日)まで、大阪府立中央図書館1Fロビーで写真クラブの展示会を行う。 通常は、明日21日(月)が展示写真の搬入日である。しかしつねは、月曜日、自然大學の部活のため、今日午後搬入して事務局に預かりを依頼することとしている。

写真日記 京都・上賀茂社家前の明神川

平成19年5月12日(土)撮る 京都・北山・上賀茂神社 上賀茂神社の境内を経由する明神川、清流ながら、豊富な推量で、上賀茂神社の社家が立並ぶ屋敷の前を下る。 各社家は、この清流を庭に取り込み、屋敷の中に、清流の流れる曲水庭園をしつらえている様…

写真日記 京都・上賀茂神社の社家西村屋庭園の曲水

平成19年5月12日(土)撮る 京都・北山・上賀茂神社 上賀茂神社の社家西村屋庭園の曲水です。 家の前に小川の明神川が流れていて、その清流を 庭園の中に取り入れる創りになっていました。 哲学の道沿いの屋敷も同じように、疎水の流れ屋敷の中に取り入…

写真日記 京都・太田の沢の杜若11

平成19年5月12日(土)撮る 京都・北山・太田の沢 カキツバタはジミ。しかし、妙に、カキツバタ見てると落ち着くので、大好きです。 深い濃紫色が、一途な心に通じるのだろうか。

 ミシンかけ

カメラしてると、立て膝立てる事が多い。 姿勢を低くすること。手持ちカメラの安定を保つための理由がある。 ところが立て膝の時、利き膝があって、左膝を地面に付ける。 そうすると、ズボンの左膝がスグ破ける。そこでミシンがけ。 なかなか、ミシンが複雑…

写真日記 京都・太田の沢の杜若3

平成19年5月12日(土)撮る 京都・北山・太田の沢 平安時代一の歌人・藤原俊成に、「神山や太田の沢のかきつばた ふかきたのみはいろにみゆらむ」があるという。 解説によると「上賀茂神社の神山の近くにある太田の沢のカキツバタに(人が)よくお願いす…

 念願の昼寝

やっと、今日午後はアキ時間できた。念願の昼寝ができる。バンザイ。

写真日記 五月の大阪城石垣2

平成19年5月12日(土)撮る 大阪城公園 人間集団の労力の塊が、うつくしさに変化した例。 今は静寂ですが、眺めてると、建築当時の喧噪が見えてきます。

 大阪城天守閣

今日、始めて?大阪城天守閣に昇りました。高いですね、価格も高さも。(^-^) 大阪の歴史の学習の一環です。 大阪も、大阪城天守閣から見ると、結構、緑有る。 つねにとっては、珍しい俯瞰風景でした。(^_^)v

 連日、朝5時起き

昨日も5時起き、7時半出で、NPO自然大學活動。 広い公園の中を、重いカメラ機材と双眼鏡を持って、歩き廻っていた。 バード・ウオッチングである。双眼鏡の使い方がワカッタ事のみが昨日の収穫。 暑かったですね。眠かったですね。今日も又大阪城見学。…